Bio Artでは、犬・猫の精液性状検査を承っております。

【犬】
精液採取も行っております。発情中の雌犬がいる場合は一緒に連れてきていただくことをお勧めします。ただし、慣れない環境で緊張して採取できない場合もあります。ご自宅や動物病院で採取した精液を持参または輸送していただいての検査も可能です。

【猫】
猫は性質上ご自宅以外での精液採取が出来ないため、ご自身で採取した精液をお持ちいただきます。

精液採取セット(犬用、猫用)の販売も行っております。
検査は予約制です。ご希望の方はお電話かメールでお問合せください

TEL:03-5256-4111
メールでのお問い合わせ

精子運動解析装置

犬の精液は用手法により、精液を3つに分画して採取します。射精を十分に行わせるために、発情雌犬を近づける、または発情出血をガーゼに浸して、その臭いで刺激をする場合があります。

猫の精液は、人工腟を用いた横取り法で採取します。この方法は、雄猫をトレーニングする必要があります。

採取した精液は、精液量、精子活力、精子生存率、精子数、精子奇形率、未熟精子出現率を観察し、受精能を判定します。

犬の精液採取法(用手法)

犬の精液採取用具
犬の精液採取
犬の3分画採取した精液(左からそれぞれⅠ、Ⅱ、Ⅲ分画液)
犬の精子
犬の奇形精子(尾部奇形)

猫の精液採取(人工腟による横取り法)

猫の人工腟による精液採取
猫の人工腟による精液採取
人工腟
猫の精子
猫の奇形精子(頭部奇形)

サービス利用規約